この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年01月22日

陶芸作品

 
  
  これは、たぷこ作です。

  直径20センチほどの片口で、

  ビードロ釉を二度がけしました。

  揚げ出し豆腐や白和えが、似合いそうな出来上がりになりました。

  片口のところが難しくって、先生につけてもらっちゃいました。

  陶芸を初めて3年になりますが、なかなか上達しませんガーン

  何事も日々精進ですね。  

     
タグ :陶芸作品


Posted by たぷこ at 22:56Comments(0)陶芸

2008年01月22日

★鯖の甘辛煮★

 
         

   昨日今日と本当に寒いですね。

  こんな日の夜ご飯は、鍋!!って、思たんだけど

  たぷすけ(夫)が「今日は魚が食べたい。」

  って、朝に言ってたなぁ~ということで、

  メインは鯖の甘辛煮です。

  ●材料(4人分)
    鯖  4切れ
    水  200㏄
    しょうゆ  大さじ2
    砂糖    大さじ2
    酒     大さじ2
    みりん  大さじ1
    しょうが  ひとかけ(うす切り)

  ●作り方
    (1) 鯖に熱湯をかけて、霜降りにし、水分をキッチンペーパーでふき取ります。
    (2) 鍋に調味料をすべていれ、煮立たせます。
    (3) 2に1を入れて、中火で10~15分煮ます。
 
  ●Point
    (1) 作り方の(1)は省略可ですが、ひとてまで魚臭さが抑えられます。  
    (2) 作り方の(3)の時間は、目安です。
        煮汁がたくさん残っているときは、火を少し強めて、
       煮汁がトッロとするまで水分をとばしてください。

 今夜のメニューのたぷすけ評価
  1位 豚汁
  2位 鯖の甘辛煮
  3位 春菊の胡麻和え

   


Posted by たぷこ at 00:25Comments(2)料理