2008年01月22日
★鯖の甘辛煮★

昨日今日と本当に寒いですね。
こんな日の夜ご飯は、鍋!!って、思たんだけど
たぷすけ(夫)が「今日は魚が食べたい。」
って、朝に言ってたなぁ~ということで、
メインは鯖の甘辛煮です。
●材料(4人分)
鯖 4切れ
水 200㏄
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ2
酒 大さじ2
みりん 大さじ1
しょうが ひとかけ(うす切り)
●作り方
(1) 鯖に熱湯をかけて、霜降りにし、水分をキッチンペーパーでふき取ります。
(2) 鍋に調味料をすべていれ、煮立たせます。
(3) 2に1を入れて、中火で10~15分煮ます。
●Point
(1) 作り方の(1)は省略可ですが、ひとてまで魚臭さが抑えられます。
(2) 作り方の(3)の時間は、目安です。
煮汁がたくさん残っているときは、火を少し強めて、
煮汁がトッロとするまで水分をとばしてください。
今夜のメニューのたぷすけ評価
1位 豚汁
2位 鯖の甘辛煮
3位 春菊の胡麻和え
Posted by たぷこ at 00:25│Comments(2)
│料理
この記事へのコメント
おいしそう~。
鯖って焼いても、煮てもおいしいですよね~
ごはんいっぱい食べそうです。(#^.^#)
鯖って焼いても、煮てもおいしいですよね~
ごはんいっぱい食べそうです。(#^.^#)
Posted by となきち
at 2008年01月22日 00:37

となきちさん
講習会ではありがとうございました。
教えてもらったことをフルで活用しますね。
講習会ではありがとうございました。
教えてもらったことをフルで活用しますね。
Posted by たぷこ at 2008年01月22日 23:08